Deprecated: Creation of dynamic property wpdb::$categories is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/wp-db.php on line 668

Deprecated: Creation of dynamic property wpdb::$post2cat is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/wp-db.php on line 668

Deprecated: Creation of dynamic property wpdb::$link2cat is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/wp-db.php on line 668

Deprecated: Return type of WP_Theme::offsetExists($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetExists(mixed $offset): bool, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-theme.php on line 554

Deprecated: Return type of WP_Theme::offsetGet($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetGet(mixed $offset): mixed, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-theme.php on line 595

Deprecated: Return type of WP_Theme::offsetSet($offset, $value) should either be compatible with ArrayAccess::offsetSet(mixed $offset, mixed $value): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-theme.php on line 535

Deprecated: Return type of WP_Theme::offsetUnset($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetUnset(mixed $offset): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-theme.php on line 544

Deprecated: Return type of WP_REST_Request::offsetExists($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetExists(mixed $offset): bool, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/rest-api/class-wp-rest-request.php on line 960

Deprecated: Return type of WP_REST_Request::offsetGet($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetGet(mixed $offset): mixed, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/rest-api/class-wp-rest-request.php on line 980

Deprecated: Return type of WP_REST_Request::offsetSet($offset, $value) should either be compatible with ArrayAccess::offsetSet(mixed $offset, mixed $value): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/rest-api/class-wp-rest-request.php on line 992

Deprecated: Return type of WP_REST_Request::offsetUnset($offset) should either be compatible with ArrayAccess::offsetUnset(mixed $offset): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/rest-api/class-wp-rest-request.php on line 1003

Deprecated: Return type of WP_Block_List::current() should either be compatible with Iterator::current(): mixed, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 151

Deprecated: Return type of WP_Block_List::next() should either be compatible with Iterator::next(): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 175

Deprecated: Return type of WP_Block_List::key() should either be compatible with Iterator::key(): mixed, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 164

Deprecated: Return type of WP_Block_List::valid() should either be compatible with Iterator::valid(): bool, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 186

Deprecated: Return type of WP_Block_List::rewind() should either be compatible with Iterator::rewind(): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 138

Deprecated: Return type of WP_Block_List::offsetExists($index) should either be compatible with ArrayAccess::offsetExists(mixed $offset): bool, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 75

Deprecated: Return type of WP_Block_List::offsetGet($index) should either be compatible with ArrayAccess::offsetGet(mixed $offset): mixed, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 89

Deprecated: Return type of WP_Block_List::offsetSet($index, $value) should either be compatible with ArrayAccess::offsetSet(mixed $offset, mixed $value): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 110

Deprecated: Return type of WP_Block_List::offsetUnset($index) should either be compatible with ArrayAccess::offsetUnset(mixed $offset): void, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 127

Deprecated: Return type of WP_Block_List::count() should either be compatible with Countable::count(): int, or the #[\ReturnTypeWillChange] attribute should be used to temporarily suppress the notice in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-block-list.php on line 199

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$is_overloaded is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 21

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$_pos is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 22

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$_f is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 153

Deprecated: Creation of dynamic property MO::$_gettext_select_plural_form is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/translations.php on line 293

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$is_overloaded is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 21

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$_pos is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 22

Deprecated: Creation of dynamic property POMO_FileReader::$_f is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/streams.php on line 153

Deprecated: Creation of dynamic property MO::$_gettext_select_plural_form is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/pomo/translations.php on line 293

Deprecated: DateTime::__construct(): Passing null to parameter #1 ($datetime) of type string is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/script-loader.php on line 348

Deprecated: trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp.php on line 173

Deprecated: ltrim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/wp-db.php on line 3030

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198

Deprecated: Creation of dynamic property WP_Term::$object_id is deprecated in /home/mit-c/www/tensyoku20daiwomen.jp/wp-includes/class-wp-term.php on line 198
仕事探し – 転職プルミエール

転職活動の面接で受かる人と受からない人の違いとは?対策は?

転職活動の面接で受かる人と受からない人の違いとは?対策は?

転職活動がうまく行かないと、お金もかかりますし、時間も使いますし、なにより精神的に疲れてしまいますよね。
2015年にリクルートキャリアから発表されている「第28回転職世論調査」では、転職を希望している人の平均的な応募数は20社となっています
結構、多いんだなというのが個人的なイメージですが、10社ぐらい書類審査に落ちるのは当たりまえなのかもしれません。
私が転職エージェントを使った時に聞いた話では、書類審査を通る確率は25%程度だったと思います。
今は売り手市場ですから、より数値は良化している可能性はありますが、話すら聞いてもらえない(面接に進めない)ということが往々にしてあるとは予め思っていたほうが良いです。
ですから、面接まで進んだらそのチャンスを逃してはいけません。死に物狂いで面接を通過して下さい。
このページでは、面接で受かるポイントを書いてみたいと思います。

面接のポイント

体験談:35歳超えた友人が”受かる人”だった。

私の知り合いにA男という人がいます。
新卒で広告代理店に勤務し、先日別の会社に転職しました。
「転職することにした」とメールをもらったのが先月末です。
「このご時勢に大変だね」と、励ますために飲み会を開こうと思っていた矢先、「転職先が決まった」とメールがきました。
この間わずか半月です。
彼は取り立てて容姿がいいわけでも、有名大学を出ているわけでもありません。
彼はどうも「転職活動の面接に受かる人」だったのです。
私も転職活動を成功させたいので、会って詳しく話を聞くことにしました。

ポイント1.転職活動の面接で受かる人は「はったりをかませる人」

彼と会ったのは居酒屋でしたが、私はほとんどお酒を飲まずに、彼の話をひたすらメモにとっていました。
まず彼に「おめでとう」と言いましたら、彼はにやりと笑いました。
「わかってるよ。どうやって受かったかだろう?」
・・・見抜かれていました。
私は素直に聞きました。
「ねえ、あんたさあ、だってもう35才を超えてだいぶ経つじゃない。転職活動が厳しくなるころだよね。どうやって受かったの?」
すると彼は「はったりをかましたんだよ」と答えました。
人はみんな自信が無いものです。
でも、それを悟られると人付き合いは対等ではなくなります。
相手より、より優位に立つ為には、「相手のことを見下ろす」くらいの心意気が必要なのです。
ここで大切なのは、ただ「威張りくさる」のはダメだということです。
あくまで、「心意気」の問題なのであって、それを態度に出してはいけません。
では「はったりをかます」とは具体的にどういうことなのでしょうか。

ポイント2.「はったりをかます」テク→無神経になる

「はったりをかます」には、図太い人になる必要があります。
つまり、「無神経な人」になることが大切なのだそうです。皆さんは少しバカらしいとお思いかもしれません。
私も「なんだそれ?」と言ってしまいました。
すると彼は「自分のためでもあるんだ」と言いました。いわく、自分が傷つかないためでもあるそうです。
面接官はこちらをあの手この手で試してきます。
態度や言葉遣いなど、いちいち気にしては、萎縮して動揺してしまいます。だから、ある程度は図太く、無神経になることが必要だと言うことでした。
今回の転職では、それが上手ハマったと。
私はなるほどと思いました。

ポイント3.やる気を見せる!

上の例では新卒で入社してから一貫して同じ会社で働いている人の転職ですから、かなり職歴がいいと言えます。
「そりゃ、そんな職歴もってれば自分だって受かるよ」と考えた人も多いでしょう。
みなさん知りたいのは、スキルや経験が足りてないけど仕事に受かるケースを教えて欲しい、と言うことではないでしょうか。
私は、色々な人から話を聞く限り、職歴・スキルが足りてないけど仕事で内定をもらった!というケースでは、要因として「やる気」が挙げられています。
やる気を人事や社長に買われて受かる、というケースです。
しかし、やる気を見せるんだ!と言われてもいまいち腹に落ちない人が多いと思います。空周りになってもいけません。
そこで具体的に落とし込んで説明してみましょう。

ポイント4.熱意ではなく、的確な情報を面接で出す!

当たり前のことを当たり前に

「やる気」を見せる方法としてまず皆さんが考えるのは、大きな声を上げてればいいのかな?とかハキハキと質問に答えればいいかな?ではないでしょうか。
当然、コミュニケーション能力の1つとして、ハキハキ・声を大きくというのは、当たり前です。これは、社会人として、できて当たり前のことです。
まず、この点は最低限として必ずできるようにしましょう。

やる気があります!は通用するか

次に、「やる気」を見せるという点で、思い浮かぶのは「なんでもやります!やる気があります!」のような回答でしょう。
このようなことを言うと本当にやる気が伝わるのでしょうか。
実際のところを言いますが、私が面接官をしていてこんなことを言われても無視します。
せいぜい、ニヤリと笑われる程度でしょう。アホな採用担当なら逆ギレするかもしれません(そんな会社に転職するのは止めた方がいいと思いますが)。
なぜなら、「やる気があります!」なんて誰でも言えるからです。小学生でも中学生でも言えますよこんな戯言は。
それを具体的にスキルや実績で証明できるのが、社会人というものです。
まともな担当採用者であれば、以前の職場での実績や資格の有無などを質問すれば、本当にやる気があるか、ただ口だけなのか、すぐ分かります。

やる気を匂わせる

口先で「やる気があります!」と言わないでも、やる気を匂わせることは十分にできます。
おすすめしたいのは面接前にその会社について徹底的に調べることです。面接において”やる気は準備”と覚えておいてください。
具体的には、仕事の実務で出てきそうな専門用語、キーワードを面接の中でさらっと散りばめて会話を進めることです。
知ったかぶりをしているより、わからないけど頑張って調べてきた感じを出しながら話せれば尚更OKです。
要は企業分析をするという至極あたりまえな対策になってしまうのですが、「この言葉が出てくるってことは結構勉強してきたのかな」と思ってもらうことが狙いです。
企業分析してきたんだ、という「やる気」を面接の場で出すやり方の1つだと思います。
1日1時間、それを1週間ぐらい企業分析してもいいんじゃないでしょうか。電車のなかでスマホを使えばすぐに調べられると思います。

最後に質問はありますか?に対する回答とは

上記のように、やる気を匂わすというのは、その会社に本当に興味をもって、本当に入りたいんだなと採用担当に思わせることです。
ですから、「最後に何か質問ありますか?」と言われたら、「特に何もありません」と言ってはいけません。
そこで、例えば、具体的にどのような部署に配属されるのか、どのような仕事が多いのかなどを、ツッコんで聞いてみて下さい。
ただし、聞く内容は、ホームページや求人票からは分からないことです。
誰でも少し調べれば分かるようなことを聞いてしまったら、今までの苦労が水の泡です。気をつけましょう。

20代後半・アラサー・30代女性の転職体験談まとめ

20代後半・アラサー・30代女性の転職体験談まとめ

20代後半女性の体験談

その1.メーカーからアパレルメーカーの営業職へ転職しました。

私は、大手財閥系のメーカーに勤めていました。本社勤務だったのですが、あまり楽しくはありませんでした。
というのも若手の男の人は本社には全く来ず、大卒同期にいたっては全員が工場と研究所に行ってしまったのです。
彼らは、40過ぎて結婚して子供もできて参事職になってから、ようやく本社に来るのです。エリートばかりで、東大、京大、阪大、私立では早稲田、慶応だけです。
私は、そのおじ様たちの会社のお仕事の補佐をするお仕事で、会議の資料を、パソコンできれいにうったり、会議室の手配や準備、なんかしていました。いわゆる庶務ですね。
ある日、毎日こんなことしておじさんのお世話を焼いていても出会いもないし、きれいな青春が消えていくと悲観的になりました。それで、転職を考えるようになり大好きな洋服のアパレルメーカーで、働きたいと思ったのです。
知人の紹介で、某大手アパレルメーカーに入り営業補助のアルバイトをしました。20代後半のころです。
展示会場ではデパートみたいにブランドごと次のシーズンの飾りつけをして、商品を並べてあります。
個人のお店のバイヤーさんが買い付けに来られますが、そのタイミングで営業マンがお客さんについていたらブッキングして対応できません。そこで、私の出番なのです。
どの商品が売れ筋か、この店の客層はどんなものかを考えてアドバイスします。もちろん、お客さんはプロですから、自分の店に合った商品を選んで帰られます。
お昼をまたぐと、上の来客食堂でお寿司をご一緒します。お客様もくつろがれて、身の上話やお店のお客さんの話をしますので、そういった話の中で、この店はどういうものをお勧めしたらいいのか、見極めます。
すごくやりがいのある仕事でした。
次のシーズンにまた展示会があるわけですが、「前のシーズンにお勧めされたものが良く売れたよ」と言われればとても誇らしいのです。
しばらく働いた後に、「正社員になってもいいよ」と人事から言われました。
最初、アルバイトからの転職でしたが、仕事のやりがいもあり、アパレルということもあって年齢が近い人も多いので、転職して良かったです。

その2.「生保」→「販売」→「事務」。私の転職物語。

まず私が大学を卒業して新卒入社したのが生命保険会社。
そこで保険とは直接関係ない事務部門を希望し人事部のような部署に配属されました。本当に今思うと全くの世間知らずでした。
脳天気な私は“就職したらもう勉強なんてしなくていいんだ!”なんて思っていたのです。
仕事が終わったらアフター5を楽しみ、週休2日の休日は趣味を楽しもうと思っていました。
ところがいざ入社してみるとまず4~5冊の分厚い教科書をわたされ試験日までに勉強をしておくこととのことでした。
もうまさに青天の霹靂と言った感じです。
もともと大学では音楽を専攻していたので保険のことなどよくわからず休日は泣きながら教科書を読み勉強しました。
それでも私にはよく理解できずに試験には落ちてしまいました。
ただ毎日の仕事はとても楽しかったのを覚えています。
私もまだ20代で若かったということもあったのでしょう。会社の男性陣はわりと年配の方が多くとてもかわいがってもらいました。いわゆるチヤホヤしてもらっていたのです。
ただ次の試験日までの勉強は相変わらず辛かったです。せっかくの休日も休日ではないのですから。
仕事も楽しいとはいえ残業も多く3年くらいたった時から転職を考えるようになりました。
“今度は専門に勉強した音楽関係の仕事につこう!”そう思って楽器店のショールームに転職して、ショールームで楽器や楽譜の販売の仕事につきました。
そこでは休日に苦しい思いをしてまでの勉強から解放され、残業もほとんどなくなり自分の時間を持つことができるようになったと思ったのもつかの間、結局ショールームと言ってもお店でイベントごとがあるので1ヶ月の休みが3日なんてこともありました。
仕事の休日は平日だったので友達と会うこともできず、30歳を目前に結婚相手と出会うこともなくこのままでは行き遅れてしまうと2年くらい働いた時転職を決意しました。
今度は事務職のアルバイトです。
こちらは社員の方のお手伝いと言う感じで、土日もしっかりやすめて残業もほとんどなく自分の時間をたっぶり持つことができました。
ところが今度は社員の女性と上手くいかずに悩むことに。。。
自分でもこう何回も転職するのはよくないと思い今回は頑張ろうと思っていたのですが、そんな時縁あって主人と出会って結婚退職しました。
それからはしばらく専業主婦を楽しんでいたのですが、30代後半で事情で働かなくてはならなくなり、近所で事務のパートを始めました。
まわりはほとんど年下のスタッフばかり。
以前働いていた時はチヤホヤされるのが当たり前だったのに誰も私に興味をしめさないばかりかなんだか煙たがられている感じ。。。
当然若い女性上司とは上手くいかず6年働いたのち体を壊して退社しました。
これが私の転職物語です。
今思うとキャリアをつんでこなかったなということを痛感しています。
できれば転職をしないでキャリアを積んだ方がよかったなと。
また、もし転職するにしても何か確実なものを得てからステップアップする転職だったら意味があったなと感じています。
あとコミュニケーション能力も大事ですね。
結局私には何も能力がなく考えが甘かったんです。今、これからどうしようか途方に暮れています。

その3.20代で転職。転職はキャリアより若さだと感じた転職

かなり以前の話になりますが、20代の時と30代の時に転職経験をしました。
最初に勤めた会社はそれほど自分が望むような職種ではなくて、「なんとなく入れるところに入った」的な、いい加減な気持ちを持ちながら毎日仕事をしていたと思います。
職場の人ともあまり打ち解ける事がなかったです。
男性の上役も説明ベタなのに細かい事にうるさい人で、この人の下で長い間働くのは厳しいなと感じる事が多くなってきました。
勤めが1年2年となっていくうちに、「他所の芝生は良く見える」なんて言葉があるように、友人が勤めている会社のやり方、給与、賞与、そして人間関係まで段々と良く思いてきました。
周りの反応は、「もし転職するならば20代のほうが有利だよ」と言う声と、「もう少しキャリアを積んでから転職をした方が有利だよ」と言う声と両方でした。
しかし、自分の中ではそんなにキャリアはいらないのではないかという気持ちを感じまして、20代後半と早いうちに転職をする事にしました。
結果、転職は中途採用で無事に再就職が出来ました。この時、何社も面接を受けましたが「この会社もあの会社も、女性の場合はキャリアより若さだとな・・・」と感じる事が多々ありました。
受かった会社も、職場全体を見るとベテランの女性がいないように感じたので、特に若い世代の女性を好む会社なのかなと感じました。
その会社。ほとんどの方が寿退社したら復帰はされない会社とのことです。
とはいえ給与賞与に加えて、休日に関しても以前の職場よりは全然良かったので、私はそのタイミングで転職をして本当に良かったと感じています。

その4.飲料メーカーの企画職から一転、地元の会計事務所に転職

新卒後に大手の飲料メーカーに入社しました。
最初の仕事は営業したが、やがて本社の商品企画部門に異動となりました。
主な仕事は、コーヒー飲料の商品企画でしたが、机に座ったり実験室にいて作業をしたりするだけではなく、商品の上市後は、その商品を全国の販売代理店で優先的に扱ってもらうために、プレゼンテーション行脚をする、というような「外に出て動く」仕事も結構ありました。
そういう仕事(開発からそれを現場で売るまでの一貫した仕事)を大学時代からしたいと思っていたので、仕事自体には非常にやりがいを感じていたのですが、しかし一方では非常な激務でした。
毎晩終電は当たり前でしたし、休日を使って他メーカーの商品を調査にスーパーを回るということも日常茶飯事でしたし、先に書いたように出張もかなりありました。
独身の頃はそれで良かったのですが、29歳で結婚した後は、夫との生活時間帯が完全にずれてしまい、これでは家庭を持った意味がないとずいぶんと悩み、その結論として、私が退職して、9時~5時で帰れるような仕事に転職することとしました。
もともと大学時代に商業簿記の2級を取っていたので、どうせならそれを生かして働こいた方が、何かと有利だと思い、転職先をハローワークや転職サイトなどで探していたところ、幸い、自宅から15分で行けるくらいのところに、大きな会計事務所があり、そこに事務として入社することが決まりました。
仕事は以前のものとは全く違いますが、それなりに面白く、また過度に負荷もないので、今のところ満足しています。

その5.事務職から一転、修理工に転職しました

私は幼い頃から親に安定している仕事に就けといわれて育ち、体を動かさなくていい事務職につくことをしつこく進められていました。
将来に特に希望や夢がなかったので親の言うとおりの職につくことが親孝行だと思い事務で必要と思われる資格をとり事務職につきました。
しかし事務職は私にあいませんでした。楽な仕事ではあるのですが楽しくないのです。
そんなとき、普段乗っているバイクが壊れてしまい修理会社に持っていくことにしました。古い型ですし対応できる部品があるのかもわかりませんでした。
修理会社を訪れてみると、皆一生懸命仕事をし「この部品だけの交換になるかな」「いやこれも必要だろ」「これはこうしたら部品交換しないで直すだけでいいんじゃないか」などと相談して楽しそうなのです。
そのときは転職など考えていませんでした。ただ楽しそうだなぁと思っていました。
しかし日に日に自分のつまらない仕事と彼らの楽しそうな仕事を比べてしまうようになり、私は退職しました。
何でも直せるようになりたい、と思いどんなメーカーにでも対応している修理会社を調べました。
私も雑誌などを読み知識をつけたり、学校に通いました。
しかしなかなか修理会社に転職の広告はでていません。これからどうしようかなぁと思っているとき、やっと今の会社をみつけ転職しました。
給料は事務職のころよりも高く、同じことしかやらず成長のない仕事より内容が多彩です。
色んなメーカーのものがきて、知らないものは他人に聞いたりするのも面白いですし、違う会社の修理工と仲良くなって話を聞いたりするのも楽しいです。
仕事の満足が上がって手に職もついて、私は転職してよかったです。

その6.事務のOLからWeb業界への転職活動。

あと、数ヶ月もすれば28歳です。まわりの女友達は結婚して子供がいたりもします。既婚者と独身が半々くらいです。
独身の友達は、みんなキャリアウーマンでバリバリと働いています。既婚者の友達は、家庭があったり子供がいたり最愛のパートナーがいたり・・・と自分の居場所があります。
それに比べて私は中途半端な人生です。20代後半にもなって、なんのキャリアもありません。2回も転職してしまったし・・・。普通、2回も転職すれば、それなりのキャリアがついていてもおかしくないでしょう。
でも、私の場合は、会社から逃げるように辞めてしまったので、キャリアなんて身についていません。
それにOLしかやったことがないので、仕事という仕事はやった事がないのです。
こんなことなら、資格をとって専門職にもで就けば、まだまだ潰しがきいたのに・・・と思ってしまいます。

3回目の転職で未経験のWeb業界に飛び込んでみた

そこで、3回目の転職活動を始めてみました。地域のハローワークで求人の検索です。
アラサーということもあり、今までよりお給料が高いところで働きたいと思っているのですが、そんなに都合がいい話があるわけでもなく。
そんな状態だったのですが、どうせなら自分に興味がある仕事についてみたいということでインターネット関係の仕事を探していました。

友人のすすめで転職サイトにも登録をしてみたら。

そんなときに久しぶりに友人と会う機会があり、ご飯を食べながら転職の話をしていたところ、「ハローワークだけじゃ駄目。それだったら転職サイトにも登録してみたら?」とアドバイスをもらうことになりました。
転職サイトの存在は知っていましたが、そこまでの経験もないので、なんとなく敷居が高い感じがして利用をさけていたのですが・・・
結果的には友人のアドバイスが契機になり転職できました。

待遇もあがり未経験でも就職できました。

20代後半でいままでに3社の社会人経験があるとはいえ、転職回数も多いのでなかば転職サイトの求人は無理だろうと思っていたのですが、1回登録してみて求人を調べて見ると、ぜんぜんといっていいほどハローワークの求人とは違いました。
お給料も高いですし、福利厚生がしっかりしているところが大半。とりあえず登録だけしてみて損はなかったと思っています。
私が登録したのはリクナビNEXTと、リクルートエージェントの2社です。
とりあえず大手に登録しておけば大丈夫かなと思って使って見ました。リクナビNEXTで気になった求人に数社応募し、エージェントでは紹介されて気になった1社に応募しました。
最終的には、リクナビで紹介されていた未経験OKの企業に無事内定をもらい、転職することになりました。
次回、もし30歳をすぎて転職をするとき、成功するかはわかりませんが、また転職サイトを使って見たいと思います。おそらくハローワークを使うのは田舎に帰って、地元の企業で働くときになるんじゃないでしょうか。
都市部にいるのであればやはり転職サイトを使うべきだと思います。
3回目の転職を、転職サイトでやってみての感想ですが、未経験でもやる気があれば転職できるんだなということです。
年齢の部分も大きかったかもしれません。20代ということでチャンスをもらえた気がします。
ちなみに自宅で半年ほどWeb作成について地道に勉強して、かんたんなホームページを作っていたりしました。それも大きかったと思います。
「転職サイト」+「年齢」+「やる気」
があれば、なんとかなるんじゃないでしょうか。

その7.28歳で契約社員から正社員にステップアップ

28歳の時に、それまで6年半働いていたところを辞めて、今の会社に転職しました。職種は企画職です。
以前の仕事は内容はとっても良かったのですが、アルバイト採用で、入りなんとか契約社員にはなったものの、正社員になれる見込みは無しでした。
それでも、自分の好きなことなので、別にいいかなと思っていたのですが、そんな中で、東京への部署丸ごと移転の話が出てきました。
東京に行ったら仕事の内容も少し変わるようだったし、何より、電車通勤が絶対に嫌だったので、このまま地方に残りたいと思って転職を決意しました。
4月に決意して、5月に今の会社の募集を知り、働きながら、面接試験の準備をして、7月に面接、8月に二次面接、手応えはあったものの、なかなか可否の返事が来ずに、その間に前の会社の退職手続きをして、送別会を開いてもらうことになりました。
次のあてが決まっていないのに、送り出されるという気まずい状況でした。
結局、その数日後に今の会社に転職が決定。同業で、実は前の会社とも関係があるところでした。
なので、周囲にはあまり相談できずでした。
結果的に今は正社員で給与も上がりました。その分忙しくなりましたが転職したことは後悔していません。
けど、在職中に転職の準備をするのはなかなか大変でした。

30代女性の体験談

その1.34歳で転職初体験

私は生まれてから34歳までずっと実家暮らしでしたが、34歳の結婚を機に転居することになりました。
その時に初めての転職活動をしたのです。
転居前は、実家から通える場所にある会社で働いていました。
辞めると決めてから、実際に退職する3カ月前に辞表を提出しました。前もって結婚退職であることは伝えてあったので、円満退職することができました。
そして残された3か月間は一生懸命働きました。それと同時に、次の転職先を探しました。
転居先は土地勘が全くなかったので、不安はありましたが、それでも住む場所の半径5キロ以内くらいで3つの候補を決めることができました。
実際に就職試験を受けたのは、転居してからです。
転居してから、実際その場所まで行ってみて印象などをもとに、転職先を1か所に絞りました。そして就職試験を受けたのです。
私はそれまでその仕事の経験があったので、即戦力を求められ、すぐに内定をいただきました。
私はこんなにすぐに決まってよいか不安にもなりましたが、やってみないと分からないと、すぐに働くことを決めました。
場所や職場が違うとそれぞれに仕事のやり方は違いますが、基本的な考え方や取り扱い方は一緒なので、仕事にもすぐになじむことができました。
スタッフにもすぐに慣れることができたのです、私の転職は成功だったといえます。

その2.一見遠回りのように感じる転職活動

結婚を機に引っ越したため、職場までの通勤距離が片道20km程になってしまいました。
また、職場内の人事異動により、希望していた仕事内容ではなくなったこともあり、思い切って転職することにしました。
転職を決めたのはいいのですが、特に強みのある資格があるわけでもなかったため、仕事探しは苦労しました。
30歳という年齢と新婚といった状況から、どの会社の面接においても、出産の予定について聞かれました。
「特に子供を作る予定は今のところありません」と答えても、入社後すぐ妊娠になるのではと思われることが多く、なかなか採用してもらえませんでした。そのため転職活動中は、前の職場を辞めるタイミングを間違えたと、後悔ばかりしていました。
転職活動を始めて半年が経った頃、ふと見た新聞の広告の中に、医療事務講座の生徒を募集する記事がありました。
何か強みのある資格があれば就職しやすくなると思ったので、すぐに入校しました。資格取得までには、2ヶ月半かかりました。
しかし、資格を取得したおかげで、近くの病院への就職がすぐに決まりました。
もしかすると、あのまま闇雲に転職活動していても、なかなか就職先が決まらないでいたかもしれません。
講座へ通うことは、一見遠回りのように思えますが、実は一番近い転職への道だったのかもしれません。

その3.やっぱり30代での転職はきつい!?

結婚してもずっと仕事を続けたいと思いつつも、家事や家庭生活との両立を考えると、今の仕事を続けるのは、ちょっとしんどいなぁと思い、転職することを決意。
在職のまま、転職活動を開始しました。
当時、結婚2年目の32歳。
書類審査を通って、面接に行くとまず聞かれるのが、家庭との両立は大丈夫ですか?ご主人の理解はありますか?お子さんはいますか?お子さんの予定は?など、結婚&家庭生活についてのことです。
当時まだ出産は考えていませんでしたし、主人も私が働くことについて肯定的だったので、その旨伝えていましたが、同年代同キャリアの男性に比べてかなり不利だなぁと感じました。
企業側からしてみたら、せっかく採用した人材が数年のうちに出産&退職となると困る、重要な仕事を任せにくいので、仕方のないことかもしれませんが、ずいぶん家族に愚痴ったのを覚えています。
結局、やりたい仕事よりも仕事のしやすさを考え、家から通いやすく残業がないという条件を優先することにし、派遣社員で働くことにしました。
ずっと正社員の総合職でバリバリ仕事をしていたので、はじめは正直物足りなさを感じていましたが、以前に比べ仕事の責任も減り、家庭のことやプライベードに使える時間が増えたのでストレスが減りました。
今の勤め先は派遣社員から契約社員、正社員へのステップアップも可能なので、いずれは正社員で働くという選択肢もアリかなと思っています。
派遣社員だからといって手抜きせず、スキルの維持&向上につとめたいですね。

その4.30代前半。人材紹介会社を使って、転職に成功!

30代前半での転職活動の時のお話です。
その頃に勤務していた会社の勤務状況がほぼ毎日終電&月に数回土日出勤とかなりの激務で、年々身体がついていかなくなってきたことを実感したため、転職を考えました。
激務ではありましたが、仕事の内容としてはやりたい職種&やりがいのある仕事を任せてもらえていたので、もし転職活動してダメだったら、そのまま働き続けようと思っていたので、次が決まるまで退職せずに、転職活動を進めました。
とはいっても、平日はほぼ終電。なかなか転職活動にさける時間がありません。
出来るだけ効率よく仕事を探すにはどうすればいいか?を友人や先輩に相談し、これだ!と思ったのが、人材紹介会社の利用でした。
有給を利用して3社の人材紹介会社に登録、こちらの条件を明確にし、その条件に合う会社だけを紹介して下さいとお願いしました。
はじめはなかなか条件に合うところがなかったようで、紹介がなく少し焦りましたが、いくつか紹介していただいた案件はどれも希望に合っていたので、有給をとって面接に行き、内定をもらった会社に無事転職することが出来ました。
入社時期や給与面も、紹介会社の方を通じて、希望をきちんと伝えてもらえたので、スムーズに転職することが出来たのが助かりました。
紹介会社が紹介してくれた案件に中には、一般の求人情報にのっていない案件もあったので、働きたい業種や職種などが限られる方、在職しながら転職活動をしたい人には特におすすめします。

その5.面接マニアになれば転職も苦痛じゃない!?

私はこれまでに何度も転職をしてきました。
やる気のない上司、自分は動かず顎で使う上司、開店時間なのに普通に遅刻する上司、人の個人売り上げを自分のものにしてしまう上司…
その他諸々色々ありましたが。
色々な面接を受けては落ちての繰り返しがあったりで思ったのが、面接って面白いなと思ったんです。
面接って普段入れない会社だったり施設だったりしますよね。普段入れない所に面接の一時だったとしても、その場所、場所の風景だったりが見れるので楽しいなと思ったんです。
なので落ちたりするとショックですがそういう風に楽しむのも有りかなと思ったんです。
求人広告を広げて“あっ、この場所にこんな施設が建つんだ”などそういう早めな発見もできますしそういうとこも楽しめる部分があるなと発見しましたし。
一番強烈に残った面接が、面接担当の方が時間を間違え私は予定の時間の三時間前に来てしまった事です。
それからどうする事も出来なかったので予定時間まで待ちました。時間を間違えた方からはすみませんの一言もなくそのまま何事もなかった感じになりました。
正直カチンときてしまいましたが面接も無事終わり結局その場所に就くことはなくモヤモヤしたという出来事がありました。
本当に面接マニアになるくらい色んな場所に行き色んな風景を見れた事にはいい経験したなと思います。
落ちても悔いはないです。
これが私の転職するまでの苦しい状況をやわらげるひとつの方法です。

その6.派遣から関連会社の正社員へ転職成功!と思ったら…

33歳、社会人経験15年です。私はこれまでに5度の転職を経験しています。
転職のたびに色々なエピソードが生まれますが、中でも一番強烈に印象に残っているのは大手企業の派遣社員から関連会社へ転職した頃の事です。
結婚して3年目、二人目の子供が生まれ半年も経たないうちに知人からパート事務員のオファーをもらい働き始めました。
難なく4年が過ぎたころ、社長の病気によりやむなく転職活動をすることになってしまいました。
家族からフルタイムで働くことを勧められていたのもあり、ハローワークに通いながら派遣会社にも登録を行いました。
そこで見つけたのが、1年間の期限付きの大手企業の事務職でした。
産休の代務だったので、社員の方が1年を経たずに戻ってくればそこで契約終了という話でした。実際、その方は1年経たずに復帰したのですが、タイミング良く他部署で人手が不足していた為、契約通りの1年間働くことができました。
企業の方からは実力を買っていただけて、一部で正社員化の話も出ていたようなのですが、結局はコストをかける余裕がないという理由で正社員にはなれませんでした。
ちょうど契約終了まで残り1か月を切った頃、派遣先の企業の設備工事を請け負っている関連会社の社長に声をかけられました。
「うちの会社で、正社員として働いてみない?」と。
1年間頑張ってきた分やるせない気持ちがあった私にとっては、この上なく嬉しい話でした。
何度か雇用条件の確認をした後、企業側にも了解を得てその会社に転職を決めました。
あの頃は本当に神様に感謝したい気持ちでいっぱいでしたが、後にこの社長との仕事に対するスタイルや実際の雇用条件が違いすぎて、結局また転職する羽目になりました。
この1件で私が得たのは、「美味しい話にはウラがある」という教訓です。

30代女性が転職する上でのメリット・デメリット

女性にとって30代での転職は1つのターニングポイントだと思います。
結婚、出産、育児、引っ越しなどで生活環境が変わり、転職や就職をしようと思うのがこの年代の方で多いのではないでしょうか。
30代の女性が面接で必ずといって質問されることは「結婚しているか」「子供がいるか」の2つです。
結婚している、子供がいるといないではまったく違ってきます。
正社員でフルタイムで働ける、残業もできるという方を求めている企業もあれば、パートで忙しい時間や期間だけ仕事に来てほしいという企業もいます。
既婚者や子供がいるとなると仕事より家庭を重視してしまうのではと考える企業も少なくありません。
自分がどんな立場でどんな環境におかれているか、また自分ができる範囲はどこまでなのかを知る必要があります。
一方で、独身の方が既婚者より有利とは限りません。
独身でも、次に聞かれるのは結婚の予定があるかどうかです。
せっかく雇っても、結婚してすぐ退職されては人材育成に費用と時間を費やした企業側にとっては大きな損失となる場合もあるので、選ぶ側としてはこれから会社で長く働いて戦力となる人を求めている企業も中にはあるからです。
逆に、若い人材より経験豊富で安定している30代の女性を求める企業も少なくありません。
平均年齢層が高い企業や、経験者の方が教育しやすいという場合もあるからです。
企業を選ぶ時はその企業の特徴や仕事内容、時間、休みなど事前に調べたり、職場の方とお話できるようであればそういった機会をもうけてもらうこともお勧めします。
こう考えると、30代の女性が就職、転職するのは難しいと思ってしまうかもしれませんが、今まで経験してきたことを活かせる、そしてそれを望む企業は必ずあると思います。

女性の転職の限界ラインは30歳?35歳超え!?

一昔前には一般的に35歳を超えると転職が厳しくなる・・・ということで35歳限界説が広くはびこっていたと思います。
10年ぐらい前の話になりますが、私の知り合いも「35歳を超えてしまったら転職するのは、やっぱり難しくなるよね・・・」という話をしていました。求人数が大きく減るとのことでした。
ちなみにこの35歳説は男性社員の話で、女性の場合「30歳限界説」なんていう言葉も聞いたことがあります。
実際のところ、現在はどうなっているのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、結論としては10年前、15年前と比べると、遥かに30歳や35歳でも転職がしやくすなっています。
以前から女性の社会進出が社会問題になっており、女性の就業率も上がってきています。また、時短労働などの働き方も導入されていて、更に、女性管理職を増加させることをを方針とする会社も増加するなど以前よりもハードルはかなり下がっている、という感想を持ちます。
ここでは女性の転職限界説についてまとめてみたいと思います。

転職の平均年齢は上がってきている

一昔前に比べて、転職年齢はそうじて平均年齢が上がっています。そして30代以降の世代の割合が増えてきています。
下記に相反する2つの記事を紹介していますが、キャリア次第では十分転職が可能ということで、このような特集がある自体、やはり前より「限界」はなくなってきているのかなと思うところもあります。

「転職ができるかどうかは、年齢よりその人のキャリアの問題。特に景気が好転している今、即戦力になる人材が求められていますから、30代後半はもちろん、40代でも50代でも実力があれば転職は十分可能です」。
「プレジデントオンライン - 女35歳、「転職限界説」は本当か?」より

女性の「30歳転職限界説」は本当だった!?

ひと昔前ですと、30歳以上の女性の方については、求人票には書いていませんが、採用をためらう企業が多かったと感じます。実際、具体的にそのようなことを言われたことも多々ありました。

一部の職種では働き手が足りない?労働人口の変化も追い風に。

日本では以前から少子高齢化がすすんでいますが、それに伴って労働人口が減り、そして働き手の平均年齢があがっている状態になっています。業種によっては平均年齢が50代、40代というのも珍しくありません。
退職する人が多いあまりに人材の担い手が足りていないというニュースや、バイト不足によってアルバイト賃金が上がっているニュースなどがその一例です。
転職者の平均年齢が上がっていることは、このような人口構造の変化も背景にあるのかもしれません。

ハローワークは初めて!どうすれば?便利な使い方や利用方法、体験談のまとめ。

ハローワーク

「名前は知ってるけれども、ハローワークには行ったことがない。」
仕事を辞めて転職した経験がない20代であれば、ハローワークの利用経験がないのが一般的だと思います。このページでは初めてハローワークを利用する人に向けて、便利な使い方をまとめています。
ハローワークの体験談「7選」。派遣の仕事を辞めてハローワークを使って見たが・・・。

ハローワークの役割は主に「仕事探し」「雇用保険をもらう」「職業訓練」の3点

1.仕事探し

「仕事を辞めたいな」もしくは「仕事を退職してきた」人が求人を探すことができるのがハローワークです。利用は誰でも無料でできます。
ハローワークに置いてあるパソコンでの求人検索も、登録してない状態でも利用可能です(ただし、全ての求人情報はみれません)。
本格的に利用する場合ですが、基本的には「求職申込み」という手続きをします。持ち物は特に必要ありませんし、服装も私服で大丈夫ですが、「求職申込み」は書類にいろいろ書かなくてはならず、住所・氏名などの個人情報に加えて学歴や職歴も書かなくてはいけません。
そのため、履歴書かもしくは学歴・職歴などを書いたメモなどを持っていないと書類を書けないと思いますので、そのための前準備は必要だと思います
登録後に求人に応募して、すぐに面接に行くという可能性もありますので、この場合はスーツ着用をおすすめしますが、単純に登録だけだったり、求人を見たいというだけであれば私服でまったく問題ありません。
なお、面接日は求職者の希望を踏まえて会社側と窓口相談員が日程調整を行って決めます。会社によっては、面接の前に書類審査がある場合もあります。

2.雇用保険の手続き

ハローワークの大切な役割は仕事探しもありますが、「雇用保険」の手続きができることです。
雇用保険とは仕事を辞めて転職活動中、なかなか仕事が見つからない場合にお金が給付されるシステムです。金額は人によって変ってきますが、離職した直前の6か月に支払われた賃金の50~80%の間になります(上限額があります)。
雇用保険の登録手続きについてですが、会社を辞めた場合には「離職票」が送られてくるはずです。これと免許証などの身分証明書・写真(たて3cm×よこ2.5cm)・印鑑・銀行通帳をもっていけば雇用保険の申請をすることができます。
離職票については普通であれば退社後2週間ほどには届きます。届かない場合でもハローワークに伝えれば対応してくれます。
雇用保険の具体的な手続き(ハローワークインターネット)

3.職業訓練

「なにか転職活動に役立つスキルをつけたいな」と思った時に利用すると便利なのが職業訓練です。
職業訓練はかんたんに言えば専門学校だと思ってください。期間も数週間のものから半年や1年以上の本格的なコースまであります。あらゆる職種の職業訓練のコースがあるので気になる職業訓練をハローワークで探して見ましょう。
職業訓練の最大の特徴は、受講料金が無料だったり、もしくはとても安いことにあります(国が負担します)。また条件を満たせば受講中に雇用保険を受けることも可能です。
例:職業訓練(都立職業能力開発センター)

ハローワークの営業時間

ハローワークが開いているのは基本的には平日になります。
そのため今仕事をしている在職中の人にとっては利用の敷居がなかなか高いです。
場所によっては夜間開いているところや、土曜日に開いているハローワークもありますので、最寄のハローワークや大きな駅のハローワークなどに電話をして確認して下さい。

ハローワークの特徴は

退職を決意して、転職活動を始めると、みなさん、どうしても最初に思いつくのがハローワークです。
公共機関故にそれが一般的な方法だという思い込みがあるのでしょう。
しかし、私はハローワークだけで転職を決めてしまう人は、とてももったいないことをしていると思っています。
その理由は以下の通りです。

理由その1.ハローワークは企業にとっても求職者にとっても無料

ハローワークに求人を出すことは無料で出来ます。0円です。
そのため中小企業でも安心して求人を出すことができるという特徴があります。
中小企業が悪いわけではありません。大企業でもブラック企業はたくさんあります。むしろ、有名なブラック企業は大企業です。
しかし、採用のお金をケチっている、若しくは出すことができない企業であるとも言えます。
そういった企業が、皆さんのスキルアップのための教育にお金をかけると思いますか?
もし、転職するならしっかりとスキルが身につけられる会社の方が良いに決まっています。

理由その2.中小企業は労働組合がない

ハローワークに多く見られる中小企業ですが、労働組合が無いところが多いです。
従って、会社側と労働条件について交渉する機会は少なくなります。
労働組合というと、組合費ばかり取られるだけで役に立たないと言う人もいますが、社員が不利になるような労働条件の変更に対する一定の歯止めとなることから、非常に重要なものなのです。
なお、10人未満の会社は就業規則の作成義務もありませんので、最低限のルールすらないという会社もあります。

理由その3.求人の内容が実際と違う場合がある

ハローワークで求人する企業の中には、労働条件を実際よりも良く見せかけている企業もあります。
例えば、以下のようなことがあり得ます。

  • 面接に行ったら、求人票より低い賃金を提示された
  • 求人票と違う仕事の内容だった
  • 正社員と聞いて応募したのに、非正規雇用の形態だった
  • 採用の直前に、求人票にはなかった勤務地を提示された
  • 始業の30分前に出社させられている
  • 「あり」となっていた雇用保険、社会保険に加入していない

「ハローワーク求人ホットライン」リーフレットより
このような求人がまかり通る理由としては、ハローワークは求人と求職者をマッチングするだけで、実際の雇用契約には関与しないからです。
厚生労働省の平成28年度資料によると、「求人票の内容が実際と異なる」という申告や苦情は全国で3,608件もあったそうです。
これはたまったものではありません。
なお、「企業側の説明不足」による申出・苦情も2,335件があったそうですから、わざとではなくても、求人とはどのようなものかを理解しないままで求人をしている企業もありそうです。
もちろん、ハローワークにも良い点はたくさんあって、たとえば求人自体が少ない地方でも、地元の中小企業の仕事を見つけやすいというメリットもあります。転職サイトやエージェントを使っても求人自体がない場合はやはりハローワークがいいと思います。
しかしながら、都市部での転職においては転職サイトや転職エージェントを使って転職をする。これに尽きると思います。
現在は完全に売り手市場です。特に20代で若けければ、あなたのほうが有利ですから絶対におすすめします。

まだ20代なら転職エージェントを活用しましょう!

20代の場合、ハローワークよりも転職エージェントを活用したほうが良い企業に転職できる確率が高まります。
その理由は、第二新卒や20代専門の転職エージェントが出てきているからです。
日本の企業は、ある程度の社会経験がある若手を好む傾向にあります。
しかし、ハローワークや大手の転職サイトに掲載される求人は雇用機会均等法の関係で年齢制限ができません。ですから、求職者側も、どの企業が若手を求めているのか分かりにくいのです。
しかし、最初から第二新卒や20代に限定している転職エージェントであれば、はじめから若手を求める企業が集まっていることから、若手求職者からするとベストマッチングな訳です。
勿論、無料で利用できます。
なぜ、このような優れたサービスが無料で利用できるのか?というと、転職が1つ決まるごとに、転職先企業から高額な報酬を得ているからなのです。
無料のサービスだけど、転職エージェントも儲かり、私達もいい求人を見つけることができて、企業も求人に手間が省けるという「win-win」の関係ができあがってるんですね。
だから、私達は安心して完全無料で全てのサービスを利用することができるのです!

ハローワークを使って良かった!体験談まとめ

その1.全国チェーンの雑貨屋から転職後の出逢い

20代だった私は、雑貨好きが高じて新卒で全国チェーン店の雑貨屋へ就職。いざ働いてみると短期間での異動、土日無し、盆正月無し、残業代ゼロで朝から晩まで働きづくめ・・・。そんな生活に疲れ果てていました。
結婚願望があったため、将来結婚したら働き続けることができないと限界を感じ転職を決意しました。
実家を出て憧れの1人暮らしをしていましたが、収入が途絶えると当面暮らしていける余裕もなく、泣く泣く田舎の実家へ戻ることになりました。
しばらくは働く気も失せ、両親に甘えていましたが、このままではいけないと一念発起し、ハローワークへ職探し。
初めてのハローワークへ行くと、仕事を求めるだけでなく、就職しやすくするために失業保険をもらいながらほぼタダで勉強できるとのこと。
学ぶことが大好きだったこともあり、すぐに手続きしてパソコン教室へ入校しました。
当時は今のようにパソコンは学校で授業してもらえる時代ではなく、お金を払って習いいくもの。ましてや失業保険をもらいながら習えるなんてと飛びつきました。
その教室には年代の違う人が集まり、社会に出てから学校のように授業を受けられるのはとても新鮮でした。
授業は数日ごとに先生が出張で来られ、パソコンの仕組みから今や当たり前のワード、エクセル、パワーポイントなどを習えるものでした。
席は名前の「あいうえお順」で決められており、毎日同じ席で、毎日先生の目の前の席。何の授業だったか、新しく来られた先生の授業が始まりました。
その先生は楽しく授業をしてくれる先生で、教室へ行くことを心待ちするようになっていました。
そんな中、授業を終えて先生が声をかけてきました。「仕事をさがしているなら、うちにこない?」と。ドキドキしながら、とても嬉しかったことを覚えています。
その先生はパソコン教室とインターネット通販をしており、手が足りないとのこと。
教室での全工程を終えて、その先生の会社にアルバイトで雇ってもらえることになりました。
そこで、運命的にも社員で働いていた未来の旦那さまに出逢ったのです。
あの時先生が声をかけてくれなかったら、あの時そこで働こうと思わなかったら、、と。今思っても不思議な巡りあわせを感じた出逢いでした。

その2.ハローワークにも転職エージェントのようなカウンセリングサービスがあります。

もう5年以上前になりますが、正社員での転職先を探すときにハローワークを利用していました。
まったく違う職種への転職を希望していたので、どうアピールしたらいいのか、書類をどうつくったらいいのか、よくわからないことが多く、ハローワークでのセミナーやカウンセリングをよく利用しました。
特に助かったのが、マンツーマンで相談相手がついてくれて、自分に合う応募先を選んだり、面接で答えにくい質問をされたときの対処方法を一緒に考えてもらったりしたことです。
応募書類の下書を持参して見てもらい、修正すべき点など指摘してもらいました。
ひとりでもやもやしながら転職活動をするよりは、転職について気軽に相談できる相手がいたことで、むやみに落ち込むのを避けたり、次の面接で気をつけるべきポイントを見つけたり、といった効果があったと思います。
また、効果的な書類の書き方や面接での印象を上げる方法などについては月に1~2回開かれているセミナーもよく利用しました。
面接がうまくいかず落ち込んだときは心理カウンセラーがじっくり聞いてくれる個別相談を利用したこともあります。
ハローワークは営利目的でやっている場ではないので、基本的にはどんな人が相談にきても、わりと親身になって相談にのったり仕事を紹介してくれたりします。
自分にあったセミナー等があれば、気軽に参加して利用してみたらいいんじゃないかな、と思います。
このようなハローワークのサービスは自分で申し込まないと利用できないものもありますので、利用したい場合はハローワークに問い合わせて確認をするといいです。

その3.資格なし正社員の経験なしの30代女子の再就職の難しさ

大学卒業後いわゆる就職氷河期も手伝って、正社員として就職できませんでした。その為長年派遣社員としていろいろな職場で事務的な仕事をしていました。
専門的な仕事ではなくて普通の事務職だったので、たいしてスキルも磨けなかったし、言われたとおりに仕事をこなす毎日でした。
そんな毎日に嫌気がさしてきて正社員を目指すことに決めて派遣の仕事を辞めました。
それ以来毎日ハーローワークに通いつめ、専属で相談員の人をつけてもらい毎週相談にのってもらいながら、週に何件か面接を受けていきました。
当時すでに30歳を過ぎていて、しかも何も資格などももっておらずかなり不利な状況でした。面接に行っても5分もかからず終わってしまったりの連続でした。
なぜ大学卒業後派遣社員で勤めだしたのか聞かれたりしたこともありましたが、正直に就職氷河期で仕事がなかったと答えるとあまり印象は良くない感じでした
。面接に行ってその場でお断りされたこともありましたし、何か就職に役立つ資格取ったらいかがですか、みたいに言われたこともありました。
とにかく片っ端から受けられる企業に面接に行っていたのですが、資格なし正社員経験なしの30代女性の再就職の難しさを感じました。
暫く続けて途中でやっぱり派遣社員でよいかなと思った時期もありましたが、ハローワークの相談員に励まされながらなんとか続けられました。
最終的には正社員の仕事に就くことができましたが、自分一人では頑張れなかったと思います。
ハローワークの存在があったから頑張れたのだと思います。

その4.我慢を続けるのは美徳ではありません。ハローワークを利用して40代で転職しました。

私が転職を決めたのは、40歳を過ぎてからのことでした。
子供が小さかったので学校行事で仕事を休むことも多く、新しい職場へ変わってイチからというのも難しく、理不尽なことにも耐えてきました。
ところがこちらが何も言わないことをいいことに、ますます会社のブラック化が進んでいきます。とうとう私の堪忍袋の緒が切れました。
退職を決めた時は、今までのいろんなしがらみから解放されたことへの喜びと爽快感が駆け巡りました。
そんな気持ちのままハローワークへ行くと、厳しい現実を突き付けられました。それは年齢の壁が大きく立ちはだかったことです。
でも、自分で決めた道です。ひたすら前を向いて進むだけです。
ハローワークへ通い、紹介してもらった企業は10社を超えました。
その中でも面接までたどり着けたのは、半分といったところでしょうか。面接でも年齢がネックだと感じることも多々ありましたが、あちらの言い分に乗ってしまえばまた同じことの繰り返しになります。
無理な条件であれば、こちらから断る勇気も必要です。
強い心を持ちながらの求職活動に、むなしい気持ちがあったことも事実です。何度も心が折れそうになり、もっと簡単に就職できる職種へ移行しようかとも考えました。
しかしハローワークの職員さんの「必ず拾う神がいる」という励ましもあり、妥協せずに求職活動を続け、転職をすることができました。当時を振り返ると大変だったけど、あの時に決断しておいてよかったとつくづく感じます。

その5.退職は、ある日突然やってきた

私は看護師です。
離婚して実家に帰り、自営業を手伝ってました。私に自営業は向かず、仕事に出ることにし、ハローワークに通いました。
看護師以外の仕事に就きたいと、ケーブルテレビの面接に行きました。
子供が調子悪いと休まれると困ると、就職できませんでした。仕方なく電話で看護師募集してないか近隣の病院に電話で確認しました。
それを見ていた父が「電話でやあかん、履歴書書いて直接病院に行きなさい」と言ってくれました。
おっしゃる通りと思い、履歴書持って病院行ったら、「今、産休で休んでいる人がいるから、2か月働きながら次の就職先探しますか?」と言われ臨時職員として就職することになりました。
そこでは2か月過ぎても次次と辞令が出され、結局2年8か月後の2月始めに呼び出され、「今月いっぱいで任期満了になります。今月で退職してください。」とのことでした。
退職日まで後20日しかありませんが、人間関係最悪の病院だったので、退職できることはうれしかったです。
しかし、生活考えると、病院の対応もどうかと思いました。
しかも、臨時のパート職員だったので、雇用保険もかけてくれていませんでした。今なら病院に文句の一つでも言えますが、まだ30代、若くはないけど言えませんでした。
自宅に帰って母に「今月いっぱいで仕事辞めなあかんようになった。」というと、母は間髪入れずに「海外旅行行こう。3人で行こう。春休みやから丁度いい。仕事やどなんでもなるよ。」私がうなずくと、母は次々に旅行に向けての手を打ち始めました。
母の力は偉大です。退職後、海外旅行の準備に向けてまっしぐらでした。
海外旅行も楽しみ、ハローワークで次の職場を見つけ、長年勤めることが出来ています。

ハローワークを使って失敗した!体験談

その1.ハローワークで転職したら勤務地が遠くなった

私は都立の商業高校で、簿記1級の資格を取っていましたので、高校を卒業してから大手の化学メーカーの本社の営業会計事務という部署に勤務していました。
その部署だけいつもバタバタしていましたし、3時のお茶の時間もありませんでした。
それに、禁煙ではなかったのでヘビースモーカーの男性社員がいて、嫌だったのを覚えています。
残業も多くて、きつい仕事でしたが同期の人がいい人が多くて、8年も勤務することができたのでした。
でも、8年間の間に同期が結婚で退職していくのをみていて、自分は彼氏がいなかったので焦ってしまって、同期の知人を紹介してもらって、付き合って結婚することが決まったので、その会社を辞めることになったんです。
でも、結婚相手が結婚しても社員でいて欲しいという要求を言ってきたので、仕方なくハローワークで見つけた小さな商事会社に転職することなったのでした。
私はハローワークに何回も通って、結婚したらもっと近い場所に通勤したいと思っていたんですが、なかなか近い勤務地がなくて、その小さな商事会社に勤務したのですが、退職した会社よりも更に遠い勤務地になってしまったのでした。
結婚してからの転職でしたが、家事を一切やらない旦那と口論になることが多くなってしまったのでした。

その2.派遣の仕事を辞めてハローワークで「教育訓練」を受講し資格を取りました。

数年働いてた派遣の仕事を辞めたときに、失業保険をもらったり、お仕事の紹介などでハローワークを利用しました。
また、教育訓練給付制度で、カラーコーディネートの講座を3カ月受講しました。
自分の興味のある分野を無料で受講できるというのは、とってもありがたかったです。
ただ、内容が広く浅くだったために、資格取得にはある程度役立ったのですが、実践的に使うところまでのスキル取得までは、受講者のほとんどが至りませんでした。
その後転職活動で、カラーコーディネートのスキルを活かしたく、ハローワークに相談したのですが、特殊な職種ということもあり希望のお仕事はありませんでした。
そこで、第二希望の事務職でいくつか紹介は頂いたのですが、正直びっくりするくらいお給料が低いものばかりでした。
また、キャリアカウンセラーも、人材会社と比べると良く言えば穏やかで、悪く言えばアグレッシブさがないので、紹介する案件も多くはないし、こちらがあまり紹介された仕事を気にいらないようでも、他に提案してきたりプッシュするようなことはありません。
同じような仕事内容でも、転職サイトや人材会社に登録して紹介いただく案件よりはるかにお給料が低く、一人暮らしでは生活が成り立たないほどだったので
結局ネットでの応募で転職先は決まりました。

ハローワークの使い方まとめ

ハローワークは失業保険をもらったり、求人を検索するだけの場所のように思われている人も多いかと思いますが、実はいわゆる転職エージェントのようにキャリアカウンセリングなどのサービスも行っています(要予約)。
他にも3ヶ月や半年といった期間、学校に通える職業訓練のコースも豊富にありますから、どんどん利用していけば非常に便利です。
その一方で求人をみると、転職サイトなどの求人と比べると給与面などで見劣りしてしまうことも事実です。転職サイトの利用を考えているのであればこちらも合わせて使ってみるのがいいでしょう。